
せっかくクレジットカードを作るのであればお得になればなるほどいいですよね。普段のお買い物だけじゃなく旅行も安くお得になるのが楽天カードです!
低収入で毎月使えるお金が少なくても欲しいものをたくさん購入したい、たくさん旅行に行きたい!そんな方にオススメ!
お金が少なくても旅行しながら貯金もしている私が何故楽天カードが一番お得なのか、その使い方も合わせてご紹介します~!
もくじ
楽天カードがイチオシである理由
まず、クレジットカードを作ろうと思ったときに楽天カードが候補に挙がりやすい点で言うと、18歳以上ならアルバイトでも入れるという入りやすさと、知名度、楽天での購入があるからだと思います。あと、年会費永年無料なとこ。
楽天カードは入りやすいのに、セキュリティ対策もバッチリなので安心です。仮に不正利用されたとしても全額返金してくれます。そもそも本人認証で購入するし、24時間体制で不審なカード利用を監視・検知してくれているので不正利用までいくことはないとも思いますけどね。楽天市場で購入した商品が届かなかった場合も全額保証がありますし、安全に使用が出来ることがカードを作る大前提です。
それを踏まえた上で、楽天カードのすごいところを見ていきます~。
楽天市場など楽天グループでの購入は安いだけじゃなくポイント還元率が高い!
何か商品を購入しようと思ったとき、その商品の値段が高ければ高いほどいろんなサイトで値段を比較してから購入しています。そういったとき楽天は、表記されている値段でも安かったりはするのですがそこから購入金額による割引やポイントでの還元がつくことがあり、他の総合ショッピングサイトや各公式のショップよりも安いことが多いです。
たとえば、私が新しくパソコンを購入する際、どんなパソコンか決めてからいろんなサイトで値段を比較しましたが、メーカー希望小売価格は231,880円で、どこも安くて197,500円でした。楽天の公式ショップでも同じ割引だったのですが、数日限定で173,250円になると知りお気に入り登録しておいてタイムセールで購入。しかも、その期間にエントリーすることでポイント10倍になるキャンペーンもやっていたので、パソコン自体も安く購入できた上に10倍のポイントとクレジットカードで購入した分のポイントも付きました。
楽天は各公式サイトも出店しているところがあるのでそれも助かります。もちろん公式でしか手に入らなかったりすればそちらで購入になりますが、基本は楽天で済みますしポイントも統一できるのでより安く購入が可能になります。あと、公式で購入するときにその公式ごとに自分の情報を入力するのもめんどうだし、使う頻度が高くないのでパスワードを忘れがちですが楽天ショップで統一すれば楽です。
もちろん比較した結果楽天よりも安いときがある。そんなときも楽天カードで購入すれば購入した分のポイントは入るわけで。
ベースは100円=1ポイント=1円です。楽天カード使用だといつも2倍。楽天は使用金額や回数などによりランクが付き、そのランクによっても特典が変わってきます。ランクがあればどんどんお得なキャンペーンやサービスも増えてきます。また、ゴールドカードやプレミアムカードなどカードの種類によっても違います。
ただ、一番スタンダードなカードで一番下のランクであってもキャンペーンが多いです。楽天カードで楽天市場の商品を購入しただけで基本ポイントは2倍ですし、楽天市場のいろんなショップでまわるごとにポイント率が高くなっていったり。0と5の付く日はポイント5倍なので、購入したいものをお気に入りにしてまとめて購入すれば効率的でめっちゃお得。
楽天はこういったキャンペーンが常にあるので、欲しい商品がすぐ欲しい場合でなければお気に入り登録してセールやポイント率が高いときに買うのがオススメです。その際はキャンペーンにエントリーすることを忘れずに!
旅行するのに宿泊予約が安くてかなりお得!
月1旅行をしていた私ですが、それを周りに言うとお金に余裕があると思われることがあります。が、決してそんなことはなく、むしろ同い年の年収から比べれば少ない方です。諸々の生活費も支払いながらそれでも旅行は出来るし、貯金もしている。それが出来るだけで、毎日のモチベーションも違いますよね~!
私が旅行をするのに安くする詳しい方法は、別で載せていますのでこちらを参考に旅行をエンジョイしてください!
別でも載せていますが、旅行するのにほぼ使うのは楽天トラベルです。いろいろ比較すると基本は楽天トラベルが一番安いことが多いです。
ちなみに、たまには高級ホテルも泊まりたいってときには一休.comがかなり安くなることがあります。
例えば、日光金谷ホテルに1泊2日、女性1人で夕飯朝食付きを検索すると、同じ日にちの同じ部屋同じ条件で探すと楽天含め23,650円(税抜)が多かったのですが、一休の場合は21,450円。その上旅行してから貯まるはずのポイントを一休はその場で割り引いてくれます。今回は5%でしたので、21,450円から更に5%分の1,175円このタイミングで割り引けます。
これで見ると一休が安い。そんなときは楽天カードで一休で支払えば楽天ポイントが付く上に一番安い価格で予約ができます。
ただ、楽天トラベルは使用していると獲得できるクーポンがあったり、ランクによる割引があります。この時の比較でいうと使えるクーポンは1000円引きがあったので、税込みの¥26,015から¥1,000を引いた上でポイントが5倍。もし0か5が付く日なら5%割引にポイント5倍。プラチナランクだと¥1,300割引にポイント5倍。
更に『さき楽』という早割のキャンペーンにエントリーしておくことで早めに予約するほどポイントももらえるため、例えば3カ月くらい先の宿泊を予約したのであればそこに+3%のポイントが付くこともあります。宿泊先予約前にキャンペーンをチェックし、エントリーしておくことでポイント還元率がグンと上がりますよ!
楽天トラベルはランクアップの対象なので使用回数が増えればランクが上がりより様々なキャンペーンを受けられるようになります。なので、宿泊先の予約は【楽天カード+楽天トラベル】をベースに、楽天カード+他宿泊予約サイトという使い方をすればポイントも増えお得に旅行が楽しめます。
海外旅行に安心の海外旅行傷害保険など各保証やサービスが付いている
海外旅行に行くとき、何日であっても欲しいのが『海外旅行損害保険』。楽天カードで支払えば、こちらは自動的についてくるので別に保険をつける必要がありません。3カ月などの長期であれば別につける方が安心ではありますが、楽天カードがあれば基本事足ります。
優待サービスには、
・海外レンタカー10%オフ
・携帯、Wi-Fiルーターレンタル20%オフ
・手荷物宅配優待サービス
・楽天カード会員様専用ハワイラウンジ
があります。Wi-Fiは確実に使用するので早めに別のサイトでもっと安くレンタルしてるため使ってはいないんですけど20%オフも大きいですし、ハワイラウンジは楽天カード会員のみ入れる限定の場所なのでハワイに行く際は使用したいとことです。
ちなみに、海外旅行へたくさん行きたい方はクレジットカードを持っていた方がいいわけですが、その中でも楽天のVISAカードがオススメ。VISAは海外で一番使われているので、これがあればどこの国でも大体使用できます。JCBは国内でとても有名なので国内はほぼ網羅。
VISAカードが1枚あれば基本大丈夫ですが、2枚作るというのであればJCBがいいと思います。
新規入会&利用のポイント率が高い
新規入会した場合、クレジットカード会社により様々な還元率ですが1000ポイントというところはよくあります。
それが楽天は2000ポイント。カードの利用で+3000円ポイント、計5000ポイントなことが多い。(カード利用は期間限定)
キャンペーン時によって5000から変動があります。6000、7000、8000ポイントなど。他の会社でそれ以上ポイント還元しているカード会社もありますが、+その後の使用しやすさであれば確実に楽天が上。他のカードだと入会してあまり使わなくなってしまうこともありますが、楽天カードは割引など多いので使用頻度が高いです。
また、その還元されたポイント全額で支払いをしても、購入した分のポイントが付くという気前の良さです。
カードによってはつかないものもあるので、まずは新規入会&利用のポイントが付いて年会費永年無料のスタンダードな『楽天カード』がオススメです。ちなみに、女性は楽天PINKカードがより女性特典が付くようになっているのでオススメ。
より詳しく比較したいのであれば楽天カードの公式サイトで出来ます。
まとめ
ネットで購入が多い方は普段使いだけでも楽天カードだとお得ですが、旅行したい方は更にお得。
【楽天カード+楽天市場や楽天トラベル】の組み合わせでの使用が一番お得にはなりますが、楽天カードで支払えば他で予約しようが購入しようがポイントはつくわけで、メインに使うカードとして楽天カードにするのがオススメです!
ちなみに、これだけでもお得ですが節約サイト経由『モッピー』で購入すればもっとお得になります。そちらについても当サイトで載せているのでよりお得にしたいのであればチェックしてくださいね~。