
以前は商品の安値を比較するのに歩いて回るのが主流だったのに、今ではネットでの購入が当たり前で安い商品を探すことも指で画面をスクロールするだけで見つけられるようになりました。
大手楽天市場やAmazon
、
Yahoo!ショッピングなどでは各ポイントや割引を行っているのでそれだけでもお得ではあります。が、もっとお金を貯められる方法があるならそれに越したことはないですよね!少しでも増やして趣味にお金使いましょ~!
今回は節約サイト『moppy』の紹介です。
もくじ
ショップの前に○○を通すだけで二重にポイントが付く!
私が長年使用している節約サイトmoppy経由で楽天市場で買い物することが多いのですが、ただ通すだけで楽天でもらえるポイントはそのままに、moppyでもポイントが付きます。1%なんですけど、毎回ネットで購入するわけで意外とばかにならない。
しかも、楽天は市場だけでなくいろんな事業をしているのでそれごとにポイントが付きます。登録しようと思っていたものもmoppyで経由すれば1000ポイントつくものもあったり、リピートして購入しようと思ったものも経由することで毎回ポイントが付くわけです。
楽天やYahoo!ショップだと1%ですが、韓国製品も安いQoo10は2%、セブンネットショッピングは3% 、Loftは4.5%、ニッセンは4.8%などなど聞いたことのあるショッピングサイトのポイント率が今高いです!
ネットで何か購入しようと思ったときにモッピーでそのサイト名やカテゴリーで検索すれば、大抵のサイトが出てきますよ!
たとえば、
って思ったとき、『チケットぴあ』ありますよ~!映画が見たいなら『ムビチケ』もあるしmoppy経由してそこからいつも通り検索すればそれだけでお得って良くないですか!?
でもいちいちmoppy開くのめんど…。気持ちはわかる。スマホからならホーム画面に追加しとけば少しは楽です。あとよく使うサイトはお気に入りに登録しておくこと!パソコンを持っている人はツールバーにインストールしておくことで、そこから普通に検索すればいちいちmoppyのサイトを開いて、お目当てのサイトを検索して開いて、商品を検索ってしなくて良くなる…けど、もうちょっと使い勝手がよくなったらツールバーはオススメするかな~。
サイトの前に一度moppyを開くからちょっと作業は多くなるけど、むしろそれだけでいつもよりお得になっていくわけだからやらないのは勿体ない!普段のお買い物だけじゃなく、趣味のものを購入できるサイトも多いです。
オタ活だと『アニメイト』とか『カプコン』とか『スクエニ』とか。その辺のネットサイトもあるから、趣味のものを購入した上にポイントがまたついて最高じゃないか。
旅行関係のサイト
私がよく使うジャンルが旅行サイトなのですが、これが豊富。
楽天トラベルやじゃらん、Yahoo!トラベルに、最近評判のエアトリ、大手旅行会社のJTBやHIS、近畿日本ツーリストなどなどmoppyで『旅行』を検索してみると知っている名前がずらずら出てきます。
旅行となると普段のお買い物より金額が高くなるわけで、その分ポイントの還元率も高くなるじゃないですか。宿泊日数や人数が多ければ多いほど使わないのは損!旅行に行く際は必ずmoppyを通してもらいたい!!
たとえば、母の日や父の日に旅行を贈りたい!それなら、夜行バスや飛行機より行き帰りに負担の少ない新幹線にしよう!と思ったとき、2つの公共交通機関と違い格安専用新幹線というものはないのでの基本的に新幹線の割引ってないんです。その場合、早割や宿泊先とセットのものを購入するのが一番安く出来る方法なのですが、それをもう少しお得にできるのがmoppy経由で予約すること。
じゃらんパックやえきねっとで新幹線+宿泊先を予約できるのですが、クレジットカードで支払った場合
となるわけで、高額のプレゼントをしても自分に3種のポイントがかえってくるのでプレゼントしたこちらまでちょっと嬉しいですよね。今回は旅行で例えましたが、moppy経由のクレジットカード支払いで何かを予約・購入すると上記3つのポイント取得になることが多いです。一度の予約・購入で二重どころか三重取りできるわけですね。
もちろん国内だけでなく海外旅行のサイトもあります。その場合、航空券+宿泊先に合わせてWi-Fiもここで済みます。有名なイモトのWi-FiやグローバルWi-Fiもあり、私が海外に行くときはグローバルWi-Fiを使ってます。割引で安くなっているとは言え、海外は国内旅行より料金が高くなるのですべてポイントが付くのは有難い!そしてお得だからまた旅行へ行っちゃうんですよね~。
マンガ関係のサイト
これも私がよく使うジャンルです。以前はマンガも楽天ブックスで紙のコミックを購入する際に使用することが多かったのですが、現在は電子書籍が主流です。とくに『コミックシーモア』と『Renta!』は私が電子書籍を購入するサイトなので、とても嬉しい!どちらもリピートOKなので、マンガをよく読む方にもmoppyはオススメです。
紙が好きだし、電子書籍って手元に何も残らない感じが好きじゃなかったんですけど、1度体験してみるとガッツリハマります。
まず、読みたい衝動に駆られたときどんなジャンルのマンガでもすぐ読むことができるんですよ!たとえそれがオトナなマンガでも、BLでも。人目も気にせず、買いに行くこともなく読めるって素敵じゃないですか。移動時間のちょっとした合間にもスマホがあれば読めるし、荷物にならない!これで読まない理由は何がある!?ってくらいオススメです。
興味があったら、電子書籍サイトの中で還元率の高いコミックシーモアについてまとめているのでぜひ読んでみてくださいね~。
コスメ関係のサイト
私が韓国製品を購入する際に利用している『Qoo10』 や、『ファンケル』、『DHC』や、一度は化粧品の評判をチェックするのに開いたことがあろう日本最大級の化粧品の口コミサイト『@cosme shopping』など有名な顔ぶれです。
気になっている化粧品はあるけど自分に合うかどうかわからないし、値段がなあ…と思っているときmoppyでコスメ関連を覗いてみると気になっていた商品がサンプルやモニターをしていることがあります。無料から有料まで様々ですが、それでポイントも付くので嬉しいですよね~。今だと評判の良いDUOのクレンジングバームが500円でモニター購入できて100ポイントかえってきます!
毎日ポイントになるコンテンツが目白押し!
moppyは節約できるサイトの中でも独自のコンテンツやゲームが多く、それをするだけでポイントを貯めることができます。つまり、お金をかけることなくポイントを貯められるチャンスが多い。moppyのコンテンツやゲームで暇を潰すだけでポイントを貯められてるので一石二鳥です。
コンテンツの種類
毎日無料で出来るコンテンツは16種類。1日1回~数回出来るコンテンツはこれだけあります。
あんまり考えずぼ~としながら出来るので楽だし、無料で出来て少しでもお金が貯められるならまーやろっかなってなりますよね。
とは言え、流石に毎日すべてやる時間はないので大抵毎日やるものって限られてくるんですけどね。
私はほぼ毎日スマホとパソコンを起動するので、そのタイミングで『モッピーガチャ』をしてます。
クリックするだけで0.5ポイントから5ポイントもらえます。モッピーガチャはスマホとパソコン各1回ずつ回せてポイントになる上に、1日に両方を回した場合『プレミアムガチャ』を回せるスタンプ1つもらえます。スタンプが6つ貯まるとプレミアムガチャを回せるのですが、そこでもらえるポイントは5ポイントから100ポイント!ちなみに、1ポイント=1円です。10コイン=1ポイントで、10コイン貯まると自動的に1ポイントに換えてくれます。
もう一度言うけど、タダでガチャ回すだけで本物のお金に変わるんですよ。何もせずぼーっとする時間あるならやっておきたいことです。
ゲームをするだけでお金になる!
コンテンツの画像一覧にもありました『モッピーゲーム』の中には、毎日するだけでポイントになるものがあります。
・ゲームで抽選券を集めて当たる
・クイズに答えて貯まる
・『対象のゲームをプレイ』というのは、モッピーゲームは一般のアプリやウェブゲームのように無料でできるゲームを提供しており、その中にプレイするとポイントも貯まるものがあるということです。ゲームの種類は、RPGや育成、恋愛など様々です。
・『抽選券』がもらえるゲームはオセロなど操作が分かり易く簡単に遊べるものです。数字をまとめるゲームなんて気づくと無心で数十分やってたりとかあります。
・『クイズ』は1種類。出される問題はもちろんたくさんあります。抽選券を貯めるゲームと新着ゲームの間にあるクイズのバナーをタップしてクイズのスタート画面にいきます。バナーがひっそりとし過ぎてタップするのどれだろう?と私は最初は思ったので一応画像でこれだよっていうのを載せました。
ちなみに、モッピーゲームで無料で遊べるゲームに恋愛系多いです!しかも声優陣が豪華なものがありますよ~!!
イラストもキレイなので乙女ゲー好き女子がモッピーを始めるならぜひチェックしてくださいね!
アプリをインストールして無料で貯める!
アプリで無料で貯めるには、
・インストール完了後、起動
・インストール完了後、起動してチュートリアル完了
・インストール完了後、起動してレベル〇〇到達(他○○ステージ到達など条件達成)
基本は上記達成でポイントになります。
今はゲームだけでなく、いろんなサイトでもアプリを製作しているので、電子書籍の『ピッコマ』や『ゲオ』などもあります。ピッコマは今、初回インストールして2日読むだけで100ポイントもらえるのでオススメ!ピッコマのオリジナル作品が面白くて(とくに異世界系!)毎日複数読んでいる私にはもうできないやつ…。ピッコマ読んだことなければこれだけでポイントになるの羨ましい…!
【アプリ&無料をもっと見る】をタップすると、そこからauのスマートパスに入っている方向けのバナーがあります。それをタップするとスマートパスで無料に使えるアプリが、moppy経由で使うことでポイントをもらえるようになるんです!
auスマートパスは雑誌が読めたり映画がかなり安くなったり、水漏れなどで電源が入らなくなった時のデータ復旧サービスやiPhoneの修理代金サポート、などなどサービスが充実しているので使用しているのですが、月額¥372かかります。それがmoppy経由でアプリをすることで1つのアプリにつき基本10ポイントもらえるので、moppyからauアプリを毎月10こしたら実質¥100は安く出来るということになりますよね。私はよくTOHOシネマズで映画を観ているのですが、大人¥1900→¥1200になるため月1行くだけで元は取れてるんですけど、ここでアプリをすることで実質プラスになってます。
始めるのになんとなく抵抗があるんだよな~って思ってる方
それね、私がいろんなサイトで登録するときにいつも思ってるやつ。超慎重で、心配性なのでなにか購入するときとかネットとかお店行って調べたり人に聞いたりしてようやく購入することが多いです。
登録して何かあったら?購入して何かあったら?ネットだと顔も見えないし不安になることもあります。ただ、moppyは2005年創立で今もなお続けており、登録者数も800万人を超えました。今はやっている人が多いです。また、moppyを経由できるサイトは有名どころが多いのも安心できる点の一つです。やばいサイトなら、知名度の低いサイトしかないはずですから。
そして、ポイントの交換先も豊富。
ポイント交換先一覧
使える交換先ばかりです!以前はその他銀行に含まれる地方の銀行に入れていたんですけど、最近はネットでの購入も多いのでネット銀行やLINEポイントに交換することが多いです。おかげでLINEでスタンプや着せ替えを購入するのに実際のお金を使ってしないで済んでるんですよね~。
あと今はApp Store & iTunesギフトカードがアツいです!moppyは交換するときもキャンペーンを行っていることがあって、今だとApp Store & iTunesギフトカードが最大8%割引で交換できます。試しに5000円分交換しようと思ったんですけど、4600ポイントで\5000のギフトカードになりましたよ!交換だけで\400分お得でした!
アプリゲームの課金もしているmeですが、これだとタダでゲームに課金している感があり味を占めたのでしばらくApp Store & iTunesギフトカードに交換しようかと思ってます。
有名な会社が多いところも安心してほしいポイントですが、なにより実際私が数年使用していてトラブルはありません。
退会することも可能ですし、購入だけでなく無料でできることも多いサイトなのでぜひ一度試してみてください~!