
大手電子コミックサイトであるコミックシーモアは、読みたいと思った本はほぼ読むことが出来るほど豊富なジャンルと冊数を誇り、他の有料サイトと比べ購入したポイントの還元率が高い上に、毎日のようになにかしらのイベントをしているのでお得に購入することが出来るというマンガ好きには絶対おすすめのサイトです。
今回は、ポイント購入についての疑問やどんなキャンペーンやイベントをしているのかをご紹介したいと思います。
もくじ
電子コミックを購入する方法
電子コミックの購入方法も多くなんと13種類!クレジットカードだけでなく、auやソフトバンク、docomoなどの携帯会社でまとめて支払いしたりLINE Payなど電子マネーで支払ったり出来るのでとても便利。(詳しくはこちらで説明してます)
コミックシーモアで電子コミックを購入するルートとしては、大きくわけると3パターン。
・欲しいマンガがあるときごとに購入する単品購入
・購入ポイントにより還元もあるポイントプラス
・還元率がかなり高い月額メニュー
それぞれのメリットデメリットをご紹介していこうと思います。
単品購入
書店などで購入するように、その時だけマンガが欲しいときに手軽に購入が出来るのがこの方法。(コミックシーモアでは”単品購入”という言葉はありません。ここでは他と区別するためにこの言い方をしています。)
最初にとりあえず買ってみようかな、とお試しで購入したい場合大抵の方はここから始まると思います。私も最初はここからスタートしました。
コミックシーモアを使用したことがない方は会員登録は必要ですが、登録は無料です。その後も維持費などはかかりません。毎月お金がかかるのは月額メニューを登録した場合です。一度登録しておけば、購入したマンガはずっと読めます。
メリット
・購入したいコミック分の金額しか使わないのでお手軽
・クレジットカードや様々な電子マネーなど支払い方法が多い
デメリット
・ポイントで購入するより税金分金額が高い
ポイントプラス
単品で何度か購入していると、だんだんポイントチャージしといた方がお得じゃない?って気持ちになります。で、多分次のステップとして考えるのがこちら。
ポイントプラスは100~50000まで決められたポイント数があり、自分の欲しいポイント数をそこから選んで購入します。こちらは、月に何度でも購入できます。なので私は月額メニューですが、ポイントが足りなくなるとこちらを使用しています。月額メニューよりポイント還元率は低めなものの、他社よりはポイントも多く購入できるポイントも50000ポイントまでと幅が広いです。ただ、ポイントは獲得した月を1カ月目として有効期限は6カ月目になります。
ちなみに、保有できるポイント数は10万ポイントがMAXです。その数値を超すとポイントは追加できないので注意です。
メリット
・ポイントによって特典のポイントがついてくる
・欲しいときに欲しいポイントだけ何度でも購入できる
・単品購入と同じく支払い方法が豊富
・単品購入と同じくポイント購入したときだけ支払い
デメリット
・月額メニューよりポイント還元率が低い
月額メニュー
マンガを購入することが多いならいきつくのがこちら。私はポイントプラスで毎月ちょこちょと購入することが増えたためいっそこちらがいいだろうと思って月額メニューのMAX20000のコースですが、それでも足りなくていまだにポイントプラスにお世話になってます。
最初はこんなに使うかな~という気持ちもあったのですが要らぬ心配でしたw
ちなみに20000ポイントコースだと毎月6000ポイントもらえます。つまり、毎月使えるポイントが26000ポイントになるんです。
ただ、その月に使い切らなかったポイントを次の月に繰り越しすることはできますが、こちらもポイントプラスと同じくポイントを獲得した月を1か月目として有効期限は6カ月目になります。なので、自分が使うであろう金額を考えて月額メニューに登録したいですね。
ちなみに、同時に登録できる月額メニューは税込みで30000円までです。なので、月額20000のコースを選んでいると、税込みは22000円なので、月額10000のコースは選べません。月額5000円以下のコースか、ポイントプラス、または単品購入になります。
月額メニューは好きな時に解約できます。解約したからといって、月額メニューのポイントで購入したものが読めなくなることはありませんのでご安心を!
メリット
・シーモア内だけでなく他の電子コミックサイトと比較しても驚異の還元率
・毎回購入の手続きする手間がない
デメリット
・自分で解約しない限り毎月支払いがある
・支払い方法が少ない
ポイント足りない分だけ購入できる?
結論からいうとできます。
シーモアのシステムとしては、ポイントがある場合は自動的にポイントから消費していく形なのでポイントを新たに購入するつもりがないのであればポイント+クレジットカードなどで支払いすることができます。
もちろんポイントが足りないタイミングでポイントを追加購入したり、月額メニューに登録したりすることも可能です。
どんなキャンペーンやイベントがあるの?
ここでいうキャンペーンとは、割引や還元、ポイント山分け企画などのことを言っています。つまり、お得な情報を”キャンペーン”としてお話します。また、イベントとはポイントとは関係ないチケットなどのプレゼント企画についてのこととしてお話します。
基本的にはキャンペーンなどが始まる前にはコミックシーモアのサイト内でもお知らせしています。ですが、キャンペーンなどによっては突然のこともあるので、見逃さないためには、メールやLINEの登録、コミックシーモアのアプリでプッシュ通知をオンにしておくと良いです◎
キャンペーン
ゲリラキャンペーン
文字通りゲリラです。ただし、メールやLINE、プッシュ通知など登録しておくと、そちらで当日お知らせしてくれます。メールでは午前中に「19時何かが起こる」、ということを教えてくれていてLINEではゲリラキャンペーンの始まる19時に連絡が来たり、登録しているものによってお知らせ時間はまちまちでした。
ゲリラは1時間限定という短い時間ですが、これに当てはまる人には相当お得になるものなのでチェックしたい1つです。
緊急超増量
ポイントプラスの購入がお得になる「緊急超増量」。緊急というだけあって、1日限りのお得なキャンペーンです。ポイントを追加しておきたいと思っているときは、いつものポイントが2倍になるのでここで購入しておきたいですね。これはたまにやってます。
月額メニュー登録した継続特典
月額メニュー登録すると、ポイントの還元率も高いですが、継続していると割引や還元など電子コミックを安く購入することが出来るキャンペーンを行っているときがあります。
○○くじ
こちらもたまにやってます。上の画像は「釣りくじ」で3日間連続で1日1回引けるくじです。10%、20%、30%が当たります。この1回で、1冊がどれでも当たったパーセンテージ割引になります。
釣りくじだけでなく「なめくじクジ」とか他にも○○くじとして登場します。
メールやLINE、プッシュ通知などでお得
登録しておくことでお知らせだけでなく、それぞれで割引クーポンを獲得できるチャンスがあります。
メールやTwitter、プッシュ通知を登録しておくことで1冊が10%など割引になるクーポンが獲得できるキャンペーンをするときがあります。それぞれからコミックシーモアのサイトへアクセスすることでクーポンがもらえます。
LINEの場合、まずLINEでお友達登録をしておき、コミックシーモアのサイトでその期間中に合言葉を確認し、LINEのトーク画面でその合言葉を入れると、クーポンが出てきます。そのクーポンをタップすることで獲得できます。このときは15%ですが、10%のときなどもあります。
基本的に、これら各登録したものから獲得したクーポンは好きな1冊が割引で当日限定です。
抽選でポイントが当たる
月額メニューに登録していることが条件だったり、1作品購入で1口だったりさまざま。登録や購入している方にはとってもオイシイキャンペーンです。
○○限定割引
決まったマンガ限定で割引になるクーポンや、出版社縛りで割引クーポンを獲得できることがあります。冊数もパーセンテージも様々です。
ちなみに、ラノベ・小説・実用書の割引クーポンはあまり使用しないのですが割と頻繁に見ているイメージがあります。
曜日限定割引
何週間かに渡り、火曜と木曜の昼限定(or夜限定)でクーポンを獲得できるキャンペーンをしているときがあります。
割引&還元クーポン
なんにでも使用することのできるクーポンが期間限定で現れることもあります。
イベント
最新家電などが応募して当たるイベントやディズニーランドの貸切チケットや1泊2日旅行(だったはず)が当たるイベントなどもしていました。
誕生祭
毎年恒例!コミックシーモアの誕生日のある8月は1カ月間かけてお得なイベントを開催しています!
毎年いろんなイベントをしていますが、2021年の今年は17周年ということで、”17”の数字にあやかったイベントが多くありました。
・17冊まで17%ポイント還元
・5冊以上10冊まで17%OFF
・新刊自動購入で最大17%還元
上記だけでもかなりスゴイお得なイベントですが、この1カ月はそれだけではありません!
・月額メニューのもらえるポイントが増量+クーポン付
・ゲリラキャンペーン(ポイントプラス特典緊急超増量)
・BL、完結マンガ、TL、サスペンス10%ポイント還元
・話題の作品先取り20%ポイント還元
・ラノベ、小説25%OFFクーポン
・女性向け異世界コミック10%OFFクーポン
・シーモアオリジナルコミック10冊30%OFFクーポン
などなど!
また、要エントリーですが100万ポイント山分けイベントもあります。
そして、コミックシーモアの誕生日である8月16日は当日限定で、なんと!どのジャンルにも使用可能な最大99%OFFクーポンが当たる破格のイベントをしていました!!
【裏技】さらにお得にする方法!
日々何かしらのポイント還元や割引、イベントを開催している最強の電子書籍サイトコミックシーモアですが、なんとここからさらにお得にコミックを購入する方法があります。
それがモッピーを経由すること。
モッピーとは、お得に生活したい方なら知っている老舗のポイントサイトなのですが、コミックシーモアで購入だけでなく楽天やYahoo!などなど有名なネットショップで何かを購入したいときもモッピーを経由することで購入した何%かをポイントとして還元してくれるサイトです。
ちなみに、コミックシーモアの還元率は2021年8月現在でこれだけもらえます。見てわかる通り330円のコース→380円とコース以上のポイントがもらえたり、コミックシーモアの商品購入は何度でも購入した8%もらえたり。
コミックシーモアで購入する際は、普通に買うより絶対お得です!!
もう10年くらいは使用していますが、経由先もポイント交換先も有名どころばかりなので安心して使えています。モッピーって他にどんなことが出来るの?と気になる方は、こちらにまとめましたので合わせてどうぞ。
まとめ
コミックシーモアでは、私が今ざっと思い出せる範囲でこれくらいキャンペーンやイベントをしてくれています。
欲しいマンガをお気に入り登録しておくと、こういったキャンペーンの時にまとめて購入したりできるのでオススメです。