
こんにちは、隠れオタクのmeです!
以前はオトナなマンガやBL本などを読みたくても本屋さんなどで購入して手元に置いておかなければいけないことがネックでした。読み返すかもしれないけど、家族や友達に見られるのはちょっと…と思って手を出せなかった方も少なくないはず。それが手軽に手を出せるようになるのが電子書籍です!
とは言え、紙の感触が好きだった私は、最初電子書籍に対してあまり良いイメージを持っていませんでした。しかし、バナー広告で面白そうだったマンガがなんと100円以下!それなら一度試して見ようかな、ということで購入したことをきっかけに今では月額MAXの立派なヘビーユーザーです!!(ドヤ顔)
ということで、そんな私がお得だと思うコミックシーモアの使い方を読んでくださったあなただけに伝授します!
もくじ
コミックシーモアとは?
まずは軽く説明をば。加藤ローサさんとアンジャッシュ児島さん、そして現在高橋一生さんがコミックシーモアのCMに出演していることでご存じの方も多いと思いますが、国内最大級の電子書籍サイトになります。読みたい本はシーモアで検索するとほぼあるので、電子書籍を購入するならシーモアで事足ります。冒険ものや恋愛もの、今話題の異世界ものも豊富です!
そして、大事な運営会社は大手NTTグループなので突然潰れることもないですし安心して読めます!
紙での購入はできませんので、その際ネット注文したいのであればAmazon(※kindle版は電子書籍です、紙で実際欲しい方はコミックを選んでください)や楽天ブックス
などでご購入ください。
会員登録は必要?毎月お金はかかるの?
試し読みではなく、購入して読みたい場合会員登録は必要ですが登録自体は無料です。その際、クレジットカードなどを登録しても月額メニューや読み放題に入らない限り毎月引き落とされるようなことはありません。
購入した本に期限はあるの?
まず、コミックシーモアでマンガを読むには大きくわけて3つのサービスがあります。
コミックシーモアはマンガを購入するため無期限で読むことができます。
読み放題は登録している期間中、レンタルは2泊3日の間は読むことができます。
レンタルはコミックシーモアで会員登録しておけば新たに登録する必要はなく、ポイントなども共有しています。もし、2泊3日で読んでみてこの作品は無期限で読みたい!と思った場合、レンタル中だと【差額で購入】ボタンが表示されていますので購入しずっと読むことも可能です。
期間限定の無料が二種類あるけど違いはなに?
コミックシーモアでは期間限定の無料が2種類あります。
【無料版を読む】の場合、無料立ち読みなのでダウンロードせず読みます。この場合、期間中しか読むことができません。
【\0で販売中】の場合、期間中に無料でダウンロードしておけば、その後も無期限で読むことができます。【カートに入れる】を選択し、購入手続きをすれば0円で購入したことになります。
退会と解約って?
【退会】とは、会員情報をすべて削除します。一度情報を削除してしまうと復旧できません。
- 購入した作品がすべてみれなくなる
- 保有ポイントがすべて失効
- ポイント付与前に退会した場合、ポイント付与はない
- 再入会しても、退会前の保有ポイント、購入履歴などの会員情報は引き継げない
【解約】は、月額メニューを辞めることです。この場合、毎月同じ金額を支払っていたものがなくなるだけなので会員情報は保ったままになります。
- 購入済作品の観覧
- 無料作品の観覧
- ポイント保有
- メルマガ受信/停止
【退会】・【解約】は、ホーム画面の一番下までスクロールすると会員サービスがあります。
そこに”月額解約(月額コース解約)”と”サイト退会”があるのでしたい方のリンクをクリックし、書かれている通りに進めばそれぞれ【退会】・【解約】できます。もし会員サービスに上記の表示がない場合、”ヘルプ・お問い合わせ”のリンクをクリックすれば【退会】・【解約】の方法が書かれています。
【重要】ポイント購入の方が断然お得!
コミックシーモアでは月額メニューやポイントプラスであらかじめポイントを購入することで、金額に応じたポイントをもらうことが出来るためポイント購入はお得なのです。もちろん、ポイントを購入することなく、直接電子書籍を購入することも出来ます。
ですが、この時点ですでに購入するときの金額に差があります。
例えば、画像の本を買いたいとき、電子書籍を
そのまま購入 → 1,200円
ポイント購入 → 1,091pt
2021年7月現在消費税10%ですが、ポイント購入にするとその10%を引いた状態で購入が可能なんです!!値段の高い本が欲しい場合その分だけ割引率に差が出ます。
つまり、ポイント購入すると、
・ポイントを購入 → 購入金額に応じたポイントゲット
・その購入したポイントを使って欲しい本をゲット → 自動的に消費税分値引き
これだけですでに2倍お得になってます!これに加えて、その日にクーポンなどがあればそれを使用することができますよー!ちなみに、今回購入時は小説・ラノベ・実用書20%引きのクーポンが出ていたので、1,091pt→872ptで購入することができました。
この本を紙の書籍で購入する場合の金額は1,430円でしたが、コミックシーモアで電子書籍をポイント購入することで872ptでの購入になります。数字でみると差は歴然ですね!
ポイント購入購入がいかにお得か分かってきたと思うので、下記項目からはそのポイントを貯める方法を書いています!
お得に活用するにはポイントをいかに貯めるかが重要!
ポイントを貯めるには、【無料で貯める】方法と【購入することで貯められる】方法があります。
ポイントの付与日はそれぞれ違います。ポイントはポイント通帳から確認ができます。
有効期限は付与された月を1カ月目として、6カ月です。有効期限を過ぎた未使用ポイントは消滅しますので、期間内に使用してくださいね!
fa-cnyポイント通帳は、トップ画面左側の”サービス”をクリックすると、”会員サービス”があります。そこをクリックすると”ポイント通帳”が出てくるのでそこをクリック。”獲得明細をみる”をクリックすればポイントの詳細がわかります。
無料で貯める方法
【ご来店ポイント】
【ご来店ポイント】は、ログインすることによって毎日1ポイントゲットすることができます。
ホーム画面で下の方までスクロールすると、【ご来店ポイント】の表示があります。クリックすると”ご来店ポイントをGETする”を押してゲットすることができます。この”ご来店ポイントをGETする”を押して次の表示までいかなければゲットできないので注意です。
ポイントは翌月の5日にまとめて付与されます。
【水曜くじ】
ホーム画面を下のほうまでスクロールすると【ご来店ポイント】の横にあります。
こちらも【水曜くじ】をクリックしたら”くじを引く”までクリックしてください。”くじ”なので最大50ポイントゲットのチャンス。何ポイントゲットできるかはその段階ではわかりません。次の月の10日にポイントがまとめて付与されるので、その時に”ポイント通帳”で当たったポイントを確認することができます。
スマホのほかにPCかタブレットからもくじをひくことができます。スマホ+PC/タブレットのマックス2回です。
- くじをひくと最大50ポイント当たる
- ”PC/タブレット”と”スマホ”でそれぞれ1回、合計2回くじをひくと①の獲得ポイントが2倍
- 水曜くじをひいた日にポイントプラスを購入すれば20ポイント付与
【レビュー】
【レビュー】で、マンガなどのレビューをするとポイントになります。
レビューしたい作品をクリックすると”レビューを書く”という表記があるので、そちらをクリックすれば、レビュー画面になります。ポイントはコミックシーモアで購入している作品と購入していない作品で違います。
また、パワープッシュ作品があり毎月1日に更新されます。ホーム画面を下のほうにスクロールすると”シーモアのサービス”があるのでそこから”レビュー”クリック。”パワープッシュ作品はこちら”をクリックすれば今月のパワープッシュ作品を確認できます。
fa-leanpub購入している作品 10ポイント(パワープッシュ作品 20ポイント)
fa-book購入していない作品 1ポイント(パワープッシュ作品 2ポイント)
無料でダウンロードor読んだ作品は購入している作品に該当しないので、1ポイントになります。ポイントは翌月の17日に付与されます。
毎月最大付与ポイントが決まっていて、購入している作品は最大500ポイント、購入していない作品は最大10ポイントです。パワープッシュ作品は2倍が最大値。この購入している作品・購入していない作品・パワープッシュ作品の3つ合わせて最大1020ポイントが毎月の最大付与ポイントになります。
有料で貯める方法
月額メニュー
まず、有料で貯める方法の中で一番貯められるのは、月額メニューです。
初回特典は、時期によってキャンペーンをしていてそのときどきで違いました。
基本は下記の表です。
通常 | 継続特典 | |
コミックシーモア300 | 300pt | - |
コミックシーモア500 | 500pt | 50pt |
コミックシーモア1000 | 1000pt | 150pt |
コミックシーモア2000 | 2000pt | 450pt |
コミックシーモア3000 | 3000pt | 690pt |
コミックシーモア5000 | 5000pt | 1200pt |
コミックシーモア10000 | 10000pt | 2500pt |
コミックシーモア20000 | 20000pt | 6000pt |
見てわかると思いますが、圧倒的にコミックシーモア20000のメニューのポイント付与率が高いです。コミックシーモア○○と後ろに数字がありますが、こちらが金額。例えば、コミックシーモア20000のメニューだと20000円+税になります。
また、こちらはクレジットカードでの支払いの場合です。月額メニューでの支払いは、全4種(PC全3種)で『クレジットカード』、『auかんたん決済/au WALLET』、『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』、『docomo spモード決済』があります。支払い方法により選べるメニューが違います。『docomo spモード決済』はPCには表示されていないので使用できないと思います。
初回特典はコースそれぞれ最初の一度きりです。継続特典は2カ月以上継続していると継続している間はずっともらえるポイントです。つまり、コミックシーモア20000のだと継続していれば、毎月20000pt+6000pt=26000ptが振り込まれます。
月額メニューを1カ月以内に辞めてもポイントは維持したままです。購入した電子書籍も消えることはありません。マンガをよく購入する方は断然月額メニューがオススメです。
ポイントプラス
ポイントプラスも初回特典はその時期のキャンペーンにより変わります。
100pt | - |
300pt | - |
500pt | - |
1000pt | - |
2000pt | +特典100pt |
3000pt | +特典160pt |
5000pt | +特典300pt |
10000pt | +特典800pt |
20000pt | +特典2000pt |
30000pt | +特典3000pt |
50000pt | +特典6000pt |
ポイントプラスは月何度でも購入することができ、購入したポイントごとに特典ポイントが付与されます。毎月同額支払う【月額メニュー】と違い、【ポイントプラス】は購入した時だけ支払うので毎月支払いに抵抗があれば、こちらの【ポイントプラス】が2番目にお得なポイント付与率になります。
支払い方法も豊富で、
- クレジットカード
- LINE Pay
- Apple Pay
- d払い
- au かんたん決済/au WALLET
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- WebMoney
- 楽天ペイ(旧楽天ID決済)
- 楽天Edy(おサイフケータイ)
- Yahoo!ウォレット
- BitCash
- NET CASH
- (docomo spモード決済)
全13種(PC全12種)あります。『docomo spモード決済』はPCでは支払いできないと思います。
この表はクレジットカード支払いの場合です。こちらも支払い方法により特典ポイントは違ってきます。クレジットカード支払いが一番振り込まれる特典ポイントが多くなっています。
各種お得なキャンペーン
コミックシーモアでは毎日のようになにかしらキャンペーンをしています。
ファーストビューやその下に”お得なキャンペーンをチェックしよう!”があり、無料や割引、還元などしている作品が数日で更新されます。また、左下にキャンペーンリンクが表示されていることがあります。
キャンペーンリンクでも何冊かの電子書籍が割引や還元、くじをひいてその当たった分だけ割引などそのキャンペーンにより内容は変わってきます。
欲しい電子書籍を常にお気に入りへ追加しておけば、このキャンペーン時に一気に購入できお得です。
トップ画面あたりの画像リンクなどでもお得情報はある程度入ってきますが、右上のfa-bullhorn通知をクリックすると『お知らせ』や『クーポン情報』に最新のお得情報が出ています。『クーポン情報』では矢印の下マークfa-angle-downをクリックすると、
①『新しく獲得可能なクーポンがあります』
②『有効期限が近付いているクーポンがあります』
の二つが出ることがあります。①は現在自分が獲得していないクーポンであり、知らないクーポンが出ていたことに気づくことがあるのでチェックです。②に関してもクーポンの有効期限が間近なので欲しいマンガに使えるクーポンがあれば早めに使用してくださいね!
どんなキャンペーンがあるのか詳しいことはこちらで掲載しています。
メルマガやLINE、Twitterに登録
それぞれお得な情報を届けてくれるので登録するのに抵抗なければしておくと便利です。
コミックシーモアは数日のキャンペーンだけでなく、数時間のキャンペーンも行っています。毎日サイトにアクセスしていても数時間のキャンペーンの時はいつやっているのかわからないこともあるのでメルマガに登録していてよかったと思いました。それを逃さないためにはメルマガ、LINE、Twitterに登録しチェックしておきたいです。
また、LINEだけのキャンペーンや、Twitterだけのキャンペーンをすることがあります。
ホーム画面の一番下のほうまでスクロールすると上記の表示があるので、そこから各登録を行えます。
★ちなみに、忘れっぽい方はコミックシーモアの「本棚アプリ」のプッシュ通知を「ON」にしておくことをオススメします。
本棚アプリのプッシュ通知をONにしておくことで、サイトを開いたりすることもなくスマホに通知がくるので、水曜くじやゲリラキャンペーンなど「今日がそうだった!」ということをすぐ思い出せます。また、プッシュ通知をONにしている人限定で10%オフのクーポンが届くこともありますよ!
ここ最近で一番お得だと思ったのはゲリラキャンペーンで、特典ポイントが3倍。コミックシーモア20000だと通常特典は6000ポイントもらえるのですが、今回だと特典は18000ポイント付与でした。
このキャンペーンはメルマガで知りました。ゲリラキャンペーンは19時開催でしたが、LINEは19時に通知がきました。メルマガは午前中には本日19時に何かが起こるということを知らせてくれていたので、早めに通知が欲しい方はメルマガの登録がいいと思います。
また、このゲリラキャンペーンは1時間限定だったので登録していなければ私は知り得なかったと思います。
今回結果的には初回登録の場合だったのですでに登録済みの私は登録しませんでしたが、メルマガやLINE、Twitterに登録、本棚アプリのプッシュ通知を「ON」にしておくと今後もこういった情報をキャッチできるのでいいと思います。
さらにお得に購入したい!裏技方法!
マンガをものすごく読む方のオススメはもちろん月額メニューの「コミックシーモア20000」なんですけど、その時々で購入したいと思っていたり、まだそんなに読むかわからないし…という方は、モッピー経由で購入するのがオススメ。
今(2021年5月末現在)だと経由したことでの還元率はこんな感じです。↓
購入ときモッピー経由にすることで、モッピーのポイントが貯まります。モッピーで貯まったポイントは現金やLINEポイントやAmazonギフト券、App Store & iTunes ギフトカードなどなど様々なものに交換できます。
ちなみに危なくないの~??と不安になると思いますが、10年以上使用していますが情報流出など危ないことおこってませんよ~。気になる方は、ぜひこちらも読んでみてください~。
まとめ
これらのポイントを貯める方法を使えばシーモアで最大限お得にできます!
意外と大事なのは、欲しいマンガはお気に入り登録しておくこと!そして、そこからお気に入りのマンガをチェックしてみると、割引や還元するキャンペーン中になっていたり、数巻無料で読むことができるようになっていたりすることがあります!特に数巻無料なのはお金をかけず読むことができるチャンスなので、時間があるときはお気に入りをチェックしてみるといいです。
マンガが好きなので、いろんな電子書籍のサイトに登録していますが、ポイント還元率が高いのは圧倒的にコミックシーモアです。種類や冊数もかなり豊富なのでだいたいのマンガを網羅できます。
ちなみに購入した電子書籍が増え、ジャンル別などに仕分けたい場合、コミックシーモアのアプリが必要になります。
あなたもぜひ、割引クーポンや還元、くじなど様々なキャンペーンと月額メニューやポイントプラスを駆使しなるべく安くお得に、そしてたくさんマンガを読んでくださいねー!