
ついに4本目の抜歯が終わりました~。
今回が一番あっさり抜けてくれて、揺らしていた時間は5分弱だったと思います。これで矯正に入れる!と思いきや、一番最初に抜歯した歯肉の部分がぶよぶよでこのまま治らないようならその部分を取ったほうが良いとのことでした。
他の2本は問題なく抜歯の穴もなくなりつつあります。やっぱり一度目抜かずに途中で終わってしまったのが問題だったのかな~。実際どうなんでしょう、途中まで歯をグラグラ揺らしておいて抜けないから終了っていうのは。普通そんなことあるもんなんかい?
結局別の歯医者さんにお願いすることになったので、余計に時間もお金もロスしている…。しかもしばらくめちゃ痛かったのはその1番目に抜いた歯だけなんですよねー…。
とにかく、そんなこともあったので口コミ確認したり最初から口腔外科の先生がいるところに行くことをオススメします。
4本目の抜歯
今回は一番早かったと思います。ただ下の歯を抜くので歯を揺らされているときは首に力を入れてないと下顎も動いてしまうので注意です。上の歯のときはなんてことないんですけどね。
毎回抜歯した場所にしばらくガーゼを詰めておくんですけど、それを見る限り一番出血が多かったのですがとくに貧血や腫れ、痛みなどもなく済んでます。歯科医院を出てから1時間ほど外で用事を済ませてから自宅で痛み止めを一応飲んでおきましたが、もしかしたらいらなかったかもな~くらい痛みは気になりませんでした。
抜歯は今回で終了ですが、1本目の歯肉の部分があと2、3週間してもぶよぶよのままの場合、その部分は除去した方がいいと言われたのですが、9月には矯正に進みたいこともあり来週に除去してもらうことにしました。
シュガーコントロール
問題のこれね。糖質制限。私コーラが好きで多いと週2~3回は飲んでいたんですけど、良くないと言われたものだから、この歯肉が修復するまでは封印しようと思って現在は炭酸水にかえました。どうしてもシュワシュワしたいんですよ。なので、最近飲料系は緑茶、炭酸水、水になりました。うわ、健康。書いてて思うけど飲み物は頑張っていると思う。
けど、食べ物がね~、どうしても甘いもの食べたくなるんだよなあ。あとお菓子。こちらがなかなかセーブできずにいます。あ、飴はこの1週間食べなかったな~。多少は意識することで抑えてはいるんですけどね、もう少しセーブできるとダイエットに繋がるんだよな~~。
4本抜いて思ったこと
週1ペースでしてきた抜歯ですが、順番はこんな感じ。
- 右上の歯
- 右下の歯
- 左上の歯
- 左下の歯
約一か月経った今だと右側上下の抜歯の穴はほぼ埋まっているので、穴に物が詰まってしまうことをあまり考えず食べれるため3本目の抜歯時より食べ物食べやすいな~と思います。右側上下の抜歯が終わって3本目の抜歯をするときは2週間くらい空ければ気にすることはなかったかもですね。
抜歯の金額
今回は、1本目の抜歯でもらったうがい液があと少しだったので1つもらってきました。あと抜歯した歯を1本。
・再診料・うがい液保険適用で¥400程
まとめ
ついに4本の抜いた歯が手に入ったわけですが、見比べて楽しいです。上の歯の方が大き目だったり、それぞれの歯根の長さをみたりしてます。家族に見せまくりましたが、「アクセサリーにでもしたらw」と言われました。
いやいやアクセサリーてwとか思いながら『歯 アクセサリー 加工』とかで検索したら…あるんかーーい!\(^o^)/
いや思ったより画像出てきてビックリ。親知らず入れたら7本抜いているのであり過ぎて最早記念に作るか!とはならないけどちょっと面白いなとは思いました。